日本語教育学専攻 修士論文題目一覧:1992(平成4)年提出分
      論 文 題 目
晩期漱石文学の変容−「明暗」を中心にして−
北村透谷の文学理念−その詩人像について−
格助詞「に」、「で」、「を」の習得における問題点−台湾の日本語学習者を対象として−
日本語における文末の上昇イントネーション−終助詞「ね」を中心に−
日本語学習者による指示詞「コ・ソ・ア」の習得に関する研究−発話資料に基づく非現場指示用法を中心として−
母語話者による短歌の読みに関する一考察
学習者の専門分野を考慮した日本語読解に関する研究−法学専攻の留学生の場合−
日本語における聞き手配慮形式−「のだ」「だろう」「ね」の機能−
『同意を求める発話』の語用論的研究
非漢字圏日本語学習者の漢字形態認知
『助言』の談話構造
上級日本語学習者における自己モニターの研究